マイナンバー社会保障・税番号制度
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法)」に基づき、2016年1月1日より社会保障、税、災害対策分野に利用範囲を限定して導入されました。
さて、本年度から本格的に運用が始まりました『 マイナンバー社会保障・税番号制度 』ですが、
管理・運用に関しては、ISO/IEC27001 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)がベースになっていると言われています。
またマイナンバー制度の導入のため、個人情報保護法の改正もあり、個人情報の取り扱いには以前にも増して注意が必要です。
罰則もついて回ることから、知らないでは済まされず、これを機会に情報セキュリティマネジメントシステムへの取り組みを始めることもよいかと思います。
何より、情報の整理をしながら、情報セキュリティに対する備えもできるということでは、一石二鳥と言えます。
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)については、こちらから・・・
ご参考サイト
- マイナンバー社会保障・税番号制度(出典:内閣官房サイト)
- 個人情報保護委員会(出典:個人情報保護委員会ウェブサイト)
平成28年1月1日より、個人情報保護法の所管が、消費者庁から個人情報保護委員会に移っています。 - マイナンバー(個人番号)ヒヤリハットコーナー(出典:個人情報保護委員会ウェブサイト) 2016年5月13日